2024年9月30日月曜日

2024ブログリレー25







 今回ブログを担当させていただきます。

山田乃愛(やまだのあ)です。


今週土曜日9月28日はサッカー教室がありました!!



女子サッカー部の総務部が中心に計画してくれ、

たくさんの方が来てくださり

無事成功させることができました!


小さい子をまとめる難しさ、教える難しさ、

サッカーを楽しいと思ってもらうために

どうしたらいいのかを考える大変さを学びました。


楽しそうにサッカーをする子供たち、

それを見守る人たち、みんなにとって

価値のある時間になったと感じました。


サッカーを楽しむ気持ちを忘れずに

これからも頑張って行きたいと思いました。





これからも応援よろしくお願いします。


2024年9月22日日曜日

2024ブログリレー24

今回ブログを担当させていただきます。

3年生の堀江昂央(ほりえこあ)です。

今回は3年生のアイドル松本メイ乃さんへの

質問10個を紹介します!!


①好きな食べ物はなんですか?

牛タンと白米です!

②彼氏はいますか?

いません絶賛募集中です💖💖

③好きなタイプはなんですか?

ディズニーが好きなひとです。

④好きな音楽

ディズニーソング!

「Starting Now 〜新しい私へ」が

いちばんすきです!

⑤いままでのテストの最低点数

算数の図形で4点( ߹ᯅ߹ ) 

⑥好きな俳優

永瀬廉さん

⑦自分がなりたいディズニーキャラ

ニックマイルド(ズートピア)

⑧最近はまってること

ディズニーの豆知識調べとsnowmanと永瀬廉

⑨最近はじめたこと

スキンケア!化粧水買いました!

⑩最後にひとこと!

ディズニー好きの人はぜひ松本メイ乃まで^^


以上松本メイ乃特集でした‼️‼️

作陽学園高校女子サッカー部には

松本メイ乃さんのような面白い人が沢山居ます!!

ぜひいろんな質問をしてみてください✨✨





これからも応援よろしくお願いします。

2024年9月8日日曜日

2024ブログリレー23

 こんにちは。

今回ブログを担当させていただきます。

3年生の竹内ありです。


このブログを書くのも今年で3回目、

最後のブログになりました笑

3年生はサッカーに限らず、

なにもかもが最後になります。

入学前、

「高校3年間はあっという間だから

大切に過ごすんで!」

って多くの人に言われてました。

その意味が今になって

少しずつ分かり始めています。

サッカーが繋いでくれた仲間と

本気で練習できる環境があること、

たくさん話してたくさん笑える

充実した毎日が送れていること、

当たり前ではないし、

ありがたいことだと感じます。

残りの約4ヶ月も、1日1日を大切に、

感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいです🌟



そして、私たちに残された公式戦は

選手権のみとなりました。

まずは県優勝に焦点を当て、

みんなで掲げた目標「あれ」

を達成するまでは、

やらなければいけないことから

目を背けることなく、

全員で前進していきます。


私たちは、私たちを表現して勝ちます。

以前ブログを書いた作陽生の文章に

こんな言葉があります。

私も『あえて』この文章を書かせてもらいます。

ぜひ探してみてください^_^



最後になりましたが、

作陽を支えてくれているみなさん、

いつもたくさんの応援ありがとうごさいます😊

これからもぜひ作陽、ソルフィオーレ

の応援よろしくお願いします🌸🌻






2024年9月3日火曜日

2024ブログリレー22

こんにちは。

今回ブログを担当させていただきます。

3年小野心(おのこころ)です。

今回は9月1日にあった2つのことについて

報告したいと思います!


1つ目は皇后杯中国予選があったということで、

2つ目は文化祭(清陵祭)があったということです。


今回は文化祭と皇后杯中国予選の日程が

被ってしまったため

作陽は試合に、ソルフィオーレは文化祭にと

別れてしまいましたが

それぞれの場所で楽しめたり

今できることはやり切れたと思います。




皇后杯中国予選

作陽学園vsレノファ山口の試合は

1ー2で負けという結果になりました。

今回の試合ではまだまだ足りないところもあり

自分たちがもっと努力していかないと

いけないと感じさせられました。

コロナウイルスが流行っており

私や他の何人かの人たちも

試合にすら行けず悔しい思いをしました。

これからはまず選手権の県予選に向けて

1人1人が気持ちを切り替えて

頑張っていきたいと思います!

これからも応援よろしくお願いします!!!





文化祭(清陵祭)

今年の文化祭は3年生は

ほとんど参加することができませんでしたが

準備は楽しんで沢山してきました!

おぼけ屋敷や写真スポット、ステージ披露など

色々なことをしているクラスがいて

楽しそうでした!