2024年12月29日日曜日

2024ブログリレー37

 初めまして。

今回のブログを担当させていただきます。

松﨑朱音(まつさきあやね)です。

いよいよ明日が選手権初戦です。

作陽はシードのため

神奈川県代表の星槎国際高等学校と

秋田県代表のノースアジア大学明桜高等学校の

勝利した方と対戦となりました。

そして3-0で勝利した星槎国際高等学校と

対戦することになりました。


夏のインターハイ、秋の皇后杯で

逃してしまった全国

この冬の選手権でやっと掴み取ることができました。

日本一を目標に全員で頑張ってきたことを

だしきってまずは初戦勝ちきりたいです。

そして私自身ソルフィオーレで

全国にでることができないという

悔しさを経験したので

全国出場できる作陽組を自分の応援で

勝たせるくらいの勢いで声出していきます!!

応援よろしくお願いします。

作陽に笑顔の花が咲くように🌸




2024年12月28日土曜日

2024ブログリレー36







 初めまして。

今回のブログを担当させて頂きます、

1年の前田御里(まえだみさと)です。


12月21日には選手権前の最後のTRMを

吉備国際大学Charmeさんとさせていただきました。

この1年間の集大成である選手権は、

12月30日に星槎国際高校と明桜高校の勝者と

対戦します。


部員全員で勝利を掴めるように

頑張りますので応援よろしくお願いします!



そして、12月15日は1年生のリーダー的存在、

木戸菜姫(きどなつき)さんのお誕生日でした!


大阪出身のなつきさんはとっても面白く、

いつも笑わせてくれます!


なつきさんは小柄ですが、

食べることが大好きでたくさん食べます🍚


そんななつきさんに5つ質問したので

よかったらみてください!!


Q1. 好きな食べ物はなんですか?

A. お寿司🍣


Q2.得意なプレーはなんですか?

A. ダイレクトプレー⚽️


Q3. 好きなタイプはなんですか?

A.面白い人👦🏻


Q4. 好きな曲はなんですか?

A.『おかえり』🎵


Q5. 16歳の抱負を教えてください!


A. 美味しいものをたくさん食べます😋



いよいよ選手権です。

全員で勝利を掴みます!

応援よろしくお願いします‼️❤️‍🔥


2024年12月22日日曜日

2024ブログリレー35

 初めまして。

今回のブログを担当させていただきます。

1年の太幸愛(ふとりゆきあ)です。


12月16日はOFFだったので、

カラオケでクリスマスパーティーをしました。



クリスマスを感じることができる食べ物を

みんなで歩いて買いに行きました。

オフでしか食べれないものを

たくさん食べることができて嬉しかったです。



夜にはイルミネーションを見に行った後、

今年最後のリーさんが作ってくれる

うどんを食べにいきました。

最後だから盛り付けも豪華でりんごもあって

美味しかったし楽しかったです。



選手権まで残りわずかとなりました。

3年生と長い冬を送れるよう

チーム全員で頑張ります。

引き続き応援よろしくお願いします。

2024年12月16日月曜日

2024ブログリレー34

初めまして。今回ブログを担当させて頂きます。

1年の藤原碧衣(ふじわらあおい)です。

週末九州遠征に行きました。

作陽は九州フェスティバルに

ソルフィは色々なチームと

TRMをさせて頂きました。

どの相手も強くとても良い経験になりました。




また九州に行くのにフェリーに乗りました。

フェリーから見る景色はとても綺麗で涼しくて

水しぶきが気持ちよかったです。

帰りは揺れか大きく船酔いしましたが

みんなと写真を撮ったり

思い出が作れたりして本当に楽しかったです。




宿泊場所は寮みたいで凄くて楽しかったです。

筋トレする場所があり

みんなで筋トレをして鍛えれました。



宿泊場所の方も温かくお出迎えしてくれ、

ご飯も毎回とても美味しく

宿泊場所ではとても贅沢に過ごすことができ

体もリラックスすることができました。

とても素敵な時間をありがとうございました。


選手権に向けて作陽一丸となって頑張ります。

応援よろしくお願いします。







2024年11月27日水曜日

2024ブログリレー33

 初めまして。

今回ブログを担当します。

1年の中島乃々(なかしま のの)です。


11月23日,24日の2日間帰省をしました。

今回は私が帰省でやったことを

紹介しようと思います。


1つ目は長崎の「軍艦島」を見に

ドライブにいきました。

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」を見ていますか?

長崎の軍艦島をテーマにしたドラマで、

人が本当に住んでいるんじゃないのか?!

と興味が湧きます。

次の帰省では実際に軍艦島クルーズに乗って

上陸したいです!

是非ドラマ観てみてください!



2つ目は焼きポンデリングをしました!

ドーナツをすごく食べたかったので

沢山食べることが出来て良かったです。

焼きポンデは少し前に流行った

ポンデリングの食べ方です。

表面の砂糖の部分を少し焼いたら、

外がパリパリして中がモチモチして

とっても美味しかったです。

個人的には普通に食べるのが

1番いいと思いました!



短期間の帰省でしたが

家族との思い出もできて、

充実した日々を過ごすことが出来ました。


これからも選手権に向けて

作陽もソルフィオーレも

チーム一丸となって頑張るので

今後とも応援よろしくお願いします。

2024年11月21日木曜日

2024ブログリレー32

 初めまして今回ブログを担当させて頂きます、

1年の高木萌映(たかぎもえ)です。

今回は初めてのブログなので、

1年生を紹介したいと思います。


1番奥村橙子(おくむらとうこ)

愛媛出身

好きな食べ物は甘い物

ポジションはDF

いつも優しくて話を聞いてくれます


2番越智春妃(おちはるひ)

愛媛出身

ポジションはMF

細かいボールタッチで巧みに相手をかわします

好きな食べ物はお寿司


3番木戸菜姫(きどなつき)

大阪出身

1年生の中ではリーダー的存在です。

小柄だけど食べる量は人1番!!

大きい相手にもかかんに挑むFW


4番須崎沙都(すざきさと)

徳島出身

1年生の中で1番頭がいい

心配性

中盤でゲームを作るゲームメーカーです

そんなさとは大のピクミン好き


6番中島乃々(なかしまのの)

長崎出身

作陽のスピードスター

ダンスが大好き

スタイル抜群!!


7番西田朱里(にしだあかり)

神奈川出身

すぐにふざけるお調子者でマイペース

運動神経がいい

点取り屋


8番藤原碧衣(ふじわらあおい)

長崎出身

いつも何考えてるか分からない不思議ちゃん

豚骨ラーメンとチョコレートが大好き!


9番太幸愛(ふとりゆきあ)

大阪出身

キックの精度が高い

コーギー

マイペース

食べること寝ることが大好き


10番前田御里(まえだみさと)

静岡出身

ヘディングが強いDF

片付けが苦手

料理が上手い


11番松崎朱音(まつざきあやね)

大分出身

1年生のムードメーカーあやぽん

横揺れダンス上手

体が強い


12番薮花絵海(やぶはなえみ)

広島出身

変顔大好き

お菓子作り上手

キック力抜群!


以上1年生紹介でした。

これからも12人で楽しく頑張っていきたいと思います。

引き続き応援よろしくお願いします。






2024年11月16日土曜日

2024ブログリレー31

 初めまして。

今回のブログを担当させて頂きます。

1年生須崎沙都(すざきさと)です。

11月9日は、U18中国リーグ最終節がありました。

対戦相手はAICJ高校さんでした。

相手のスピードが速く、なかなか

マイボールにすることが出来ませんでしたが、

一人一人が粘り強くゴールを守り、

少ないチャンスを逃さず、

2-0で勝つことができ、

優勝することが出来ました!






個人としては、

試合に出場することはできましたが、

自分の得意とするプレーを

発揮することが出来ませんでした。

しかし、春の自分よりも

今の自分の方が少しだけ

変わってきていると思います。

1対1の粘り強さなどのハードワーク、

仲間と声を出して会話することや

鼓舞する声など出来てきていると

実感しています。

しかし、まだまだ出来ると思うので、

どんどん色々なことに

チャレンジしていきたいです。

まずは、自分にベクトルを向けて、

仲間に要求されていることができるように

頑張っていきたいです。

2024年11月10日日曜日

2024ブログリレー30

 始めまして。

今回のブログを担当させて頂きます、

1年の木戸菜姫(きどなつき)です。


11月3日に岡山県予選決勝がありました。

1-0で勝利し、優勝することができました!

その結果、選手権全国大会出場が決まりました。


前半,後半を通して攻める時間が長い中で

得点がなかなか取れず、

苦戦することが多かったですが、

コミュニケーションをとり、

今までやってきたことを信じて

取り組むことで欲しかった1点を

とることができました。


約2ヶ月後に始まる全国大会に向けて、

まだまだレベルアップしないといけないと

選手全員が感じたので

ここからさらにギアを上げて

頑張っていきたいと思います。


たくさんの応援ありがとうございました。

引き続き応援よろしくお願いします。





2024年10月27日日曜日

2024ブログリレー29

 初めまして。

今回のブログを担当させて頂きます。

1年生の越智春妃(おちはるひ)です。


この土日はクラブユースの中国予選がありました。

初戦はFC REVOと対戦し7-0で勝利しました。

そしてこの試合は全員出場することができました!!





決勝はサンフレッチェ広島レジーナと対戦し

0-1という残念な結果で終えてしまい

今年の目標であった全国大会出場を

叶えることはできませんでした。

全国という舞台は簡単には

掴むことができないことを改めて実感しました。

努力も実力もまだまだ足りてないことがよくわかりました。

この悔しさを悔しいだけで終わらせず

日常生活から変えていきます。

そしてこの冬で必ずレベルアップします!!

今年のソルフィオーレとしての活動は

終わってしまいましたが

それぞれ次の目標に向かって前に進み続けます。

たくさんの応援ありがとうございました📣




来週は選手権県予選決勝があります!

作陽一丸となって全員で戦います🏆

これからも作陽女子サッカー部の応援

よろしくお願いします!

2024年10月21日月曜日

2024ブログリレー28

 初めまして。

今回のブログを担当させていただきます。

1年生の奥村橙子(おくむら とうこ)です。



ブログを書くのは、1年生で初めてとなります。

入学してから半年がたち、

作陽での生活にも慣れてきました。

初めの頃は、知らない場所、

知らない人との生活で不安ばかりでした。

そんな中でも、先輩や同級生、監督の方々から

多くのことを学び成長することが出来ています。

1年生で学べることは、残り数ヶ月。

1日、1日を大切にしていき、

少しでも多くのことを身につけていきたいと思います。


また、私たち1年生は、

他の学年よりも少なく12人にしかいません。

しかし、目立つような個性があります。

人数が少ない分、一人一人のことを

知ることが出来ています。

意見が合う時、合わない時、

仲がいい日ばかりではありませんが、

みんなのおかげで楽しい毎日を

過ごすことが出来ています。



これからも嬉しいこと辛いこと、

多くあると思いますが、

サッカーができることへの感謝を忘れずに

練習や試合を取り組んでいきたいと思います。


作陽、ソルフィ共に応援よろしくお願いします。



2024年10月13日日曜日

2024ブログリレー27

 こんにちは。

今回ブログを担当させていただきます、3年生の森原日胡(もりはらにこ)です。


先日、ソルフィオーレはクラブユースの県予選がありました。1日で2試合戦い、無失点で優勝することができました!

全国大会出場を決めるため、26日、27日に山口県で行われる中国予選に臨みます。

また、作陽は11月3日に選手権県予選決勝があります。私たちに残された最後の公式戦。ここに全てをかける思いであと3週間準備していきます。

作陽・ソルフィオーレどちらも全国大会に出場できるように、日々の練習にさらに力を入れて取り組んでいきます!!


さて、今日は作陽生として書く最後のブログなので、サッカーのことをたくさん書きたい気持ちもありますが、思い出の詰まった学校生活について書きたいと思います。


この女子サッカー部のブログは、1年に1回順番が回ってきて、その時期にあった出来事や試合の結果など、一人ひとりが自由に文章を綴ってこのように掲載されています。

私が中学生の頃、作陽でサッカーをしたいという思いで作陽の女子サッカー部について調べている時にこのブログの存在を知り、入学する前から先輩方のブログを読んでワクワクしていました。

作陽へ入学してから自分がブログを書く立場になると、何を書こうか、何の写真を載せようか、毎日が充実しすぎていて、すごく悩みました。

1年に1度のブログの担当期間は、普段一緒に過ごしている仲間の面白いところや女子サッカー部の魅力を最大限にアピールできる、私にとって特別な期間でした。

そんなブログを書くのも今回で最後になりました。


1年間過ごした津山校舎では、驚くほどの夏の暑さと教室から出るたびに凍えるような冬の寒さの中、サッカーの練習にも勉強にも、とにかく必死についてく日々を過ごしていました。そんな忙しい生活の中でも、寮生活を含め仲間とともにした時間は、私にとって何にも変えられない宝物です。

2年生になり、津山から玉島に学校が移転し、玉島での新たな学校生活が始まりました。

気がつけば最高学年である3年生になり、何に対しても「最後」がつくようになりました。卒業なんてまだ先の事だと思っていましたが、残りの朝練の回数や卒業式までの日数などを数えるようになり、刻一刻と時間が経過していることを改めて感じます。

学校が移転してから今日まで、今思い返すとたくさんの思い出がありますが、本当にあっという間でした。沢山の人と出会い、様々な経験を積むことができた高校生活も残すところあと3ヶ月程になりました😢

これまでの高校生活の集大成として、進路実現にむけて自分と向き合い、もう一回り成長できる3ヶ月にしていきたいです。


最後に、各学年ごとの最近の学校生活について紹介します!


〜3年生〜

進捗状況は人それぞれですが、3年生は自分の進路実現に向けて、日々取り組んでいます。

先の見えない将来に向かって継続的に取り組んでいくことは決して楽ではありませんが、お互い励まし合っています!

みんな、この期間踏ん張って、何ヶ月か後には「後悔なくやりきった!」といえるように頑張ろう!!!🔥






〜2年生〜

来週から定期テストが始まりますが、2年生は今日まで、東京に修学旅行にいっていました!!!

前々から計画を立てて、ワクワクしながら修学旅行の話をしている2年生の姿を見ると、ちょうど一年前の私達を思い出し、懐かしい気持ちになりました。

東京で修学旅行を満喫しいる2年生から写真を送ってもらったので、紹介します!






〜1年生〜

1年生は先日、「スケート実習」に行きました!

倉敷のスケート場を貸し切り、みんなでスケートをしたそうです。

特に1年生は、一般生が多く、女子サッカー部だけでなく、学校に行けば色んな生徒との交流があるというのがすごく羨ましいです。

これから待っている沢山の行事も、女子サッカー部というつながりを超えて楽しみ、最高の思い出を作って欲しいなと思います。






いつも沢山の応援ありがとうございます。

引き続き作陽学園高校女子サッカー部の応援をよろしくお願いします。

この先もずっと、作陽生、そして作陽に関わってくださる全ての人に笑顔の花が咲くように🌸💚

2024年10月6日日曜日

2024ブログリレー26

 こんにちは。

今回ブログを担当させて頂きます。

3年生の松山七菜歩(まつやまななほ)です。



9月30日にレクリエーションを行いました!

作陽が、皇后杯と日程が重なって

清陵祭に行けなかったため、

ソルフィオーレのみんなが

女子サッカー部での清陵祭を計画してくれました!



2年生のダンス披露、ジェスチャーゲーム、

風船爆弾ゲーム、風船バレーを行いました。

学年チームや学年バラバラのチーム対抗で

景品をかけて戦いました!

風船ゲームでは罰ゲームもあり、

大盛り上がりでした!

また、先日楽鬼さんに教えていただいた

「うらじゃ」をみんなで踊りました!

岡山の伝統的な踊りを体験出来て

とても楽しかったです!


とても充実した時間を過ごすことが出来ました!

ソルフィのみんなありがとう!!




また10月6日には、

U18女子サッカー選手権県大会がありました。

この大会にはソルフィオーレが出場し、

1日に2試合ありハードスケジュールでしたが、

複数得点・無失点という結果で

優勝を成し遂げることが出来ました!

応援してくださった方々、

ありがとうございました!!



また作陽も選手権県大会まで

あと1ヶ月を切りました。

作陽、ソルフィともに

夏の悔しさを晴らすためにも、

冬の大会に全力で挑みます!


これからも応援よろしくお願いします!!

2024年9月30日月曜日

2024ブログリレー25







 今回ブログを担当させていただきます。

山田乃愛(やまだのあ)です。


今週土曜日9月28日はサッカー教室がありました!!



女子サッカー部の総務部が中心に計画してくれ、

たくさんの方が来てくださり

無事成功させることができました!


小さい子をまとめる難しさ、教える難しさ、

サッカーを楽しいと思ってもらうために

どうしたらいいのかを考える大変さを学びました。


楽しそうにサッカーをする子供たち、

それを見守る人たち、みんなにとって

価値のある時間になったと感じました。


サッカーを楽しむ気持ちを忘れずに

これからも頑張って行きたいと思いました。





これからも応援よろしくお願いします。


2024年9月22日日曜日

2024ブログリレー24

今回ブログを担当させていただきます。

3年生の堀江昂央(ほりえこあ)です。

今回は3年生のアイドル松本メイ乃さんへの

質問10個を紹介します!!


①好きな食べ物はなんですか?

牛タンと白米です!

②彼氏はいますか?

いません絶賛募集中です💖💖

③好きなタイプはなんですか?

ディズニーが好きなひとです。

④好きな音楽

ディズニーソング!

「Starting Now 〜新しい私へ」が

いちばんすきです!

⑤いままでのテストの最低点数

算数の図形で4点( ߹ᯅ߹ ) 

⑥好きな俳優

永瀬廉さん

⑦自分がなりたいディズニーキャラ

ニックマイルド(ズートピア)

⑧最近はまってること

ディズニーの豆知識調べとsnowmanと永瀬廉

⑨最近はじめたこと

スキンケア!化粧水買いました!

⑩最後にひとこと!

ディズニー好きの人はぜひ松本メイ乃まで^^


以上松本メイ乃特集でした‼️‼️

作陽学園高校女子サッカー部には

松本メイ乃さんのような面白い人が沢山居ます!!

ぜひいろんな質問をしてみてください✨✨





これからも応援よろしくお願いします。

2024年9月8日日曜日

2024ブログリレー23

 こんにちは。

今回ブログを担当させていただきます。

3年生の竹内ありです。


このブログを書くのも今年で3回目、

最後のブログになりました笑

3年生はサッカーに限らず、

なにもかもが最後になります。

入学前、

「高校3年間はあっという間だから

大切に過ごすんで!」

って多くの人に言われてました。

その意味が今になって

少しずつ分かり始めています。

サッカーが繋いでくれた仲間と

本気で練習できる環境があること、

たくさん話してたくさん笑える

充実した毎日が送れていること、

当たり前ではないし、

ありがたいことだと感じます。

残りの約4ヶ月も、1日1日を大切に、

感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいです🌟



そして、私たちに残された公式戦は

選手権のみとなりました。

まずは県優勝に焦点を当て、

みんなで掲げた目標「あれ」

を達成するまでは、

やらなければいけないことから

目を背けることなく、

全員で前進していきます。


私たちは、私たちを表現して勝ちます。

以前ブログを書いた作陽生の文章に

こんな言葉があります。

私も『あえて』この文章を書かせてもらいます。

ぜひ探してみてください^_^



最後になりましたが、

作陽を支えてくれているみなさん、

いつもたくさんの応援ありがとうごさいます😊

これからもぜひ作陽、ソルフィオーレ

の応援よろしくお願いします🌸🌻






2024年9月3日火曜日

2024ブログリレー22

こんにちは。

今回ブログを担当させていただきます。

3年小野心(おのこころ)です。

今回は9月1日にあった2つのことについて

報告したいと思います!


1つ目は皇后杯中国予選があったということで、

2つ目は文化祭(清陵祭)があったということです。


今回は文化祭と皇后杯中国予選の日程が

被ってしまったため

作陽は試合に、ソルフィオーレは文化祭にと

別れてしまいましたが

それぞれの場所で楽しめたり

今できることはやり切れたと思います。




皇后杯中国予選

作陽学園vsレノファ山口の試合は

1ー2で負けという結果になりました。

今回の試合ではまだまだ足りないところもあり

自分たちがもっと努力していかないと

いけないと感じさせられました。

コロナウイルスが流行っており

私や他の何人かの人たちも

試合にすら行けず悔しい思いをしました。

これからはまず選手権の県予選に向けて

1人1人が気持ちを切り替えて

頑張っていきたいと思います!

これからも応援よろしくお願いします!!!





文化祭(清陵祭)

今年の文化祭は3年生は

ほとんど参加することができませんでしたが

準備は楽しんで沢山してきました!

おぼけ屋敷や写真スポット、ステージ披露など

色々なことをしているクラスがいて

楽しそうでした!