2025年3月24日月曜日

2024ブログリレー44

今回ブログを担当させていただきます。 2年の難波いぶき(なんばいぶき)です。 3月の20日から22日の3日間で新入生合宿がありました。 初めて3学年全員が揃って集まりました。 始まりの円陣で円が大きくて嬉しかったです! 企画班が考えてくれたレクで学年関係なく、 たくさんの人と喋ることができました。 話が変わりますが、 最近食堂のごはんにふりかけをかけることにハマっています。 1番のお気に入りはごましおです。 とてもおいしいのでぜひ食べてみてください!
伊勢遠征まで約1週間、インハイ県予選まで約1ヶ月。 目の前の勝負に日々成長できるように頑張ります。 応援よろしくお願いします!

2025年3月12日水曜日

2024ブログリレー43

 今回ブログを担当させていただきます。

2年生の田中沙羅(たなかさら)です。


3月8日に愛媛国体さんと

TRMをさせていただきました。

新チームが始動してから

頭で考えプレーすることを徐々に身につけ、

それを試合の中で実行することで

テンポの良いパスワースや

ポゼッションサッカーが形になってきています。

まだまだコンビネーションの部分や

ゴール前でのアイディアなど

突き詰める部分は多々ありますが、

チームとしての成長を感じられた1日でした。






9日はFC EFFRONTEさんと

岡山県選手権決勝がありました。

無事に勝利し優勝することができました。

しかし試合の入りなど

なかなか自分たちのサッカーができない時間帯に

立て直す力や運動量がまだ足りていないと

感じさせられました。


伊勢遠征まで残り21日となりました。

2年生は3度目の正直。

必ず優勝して赤福ゲットできるよう、

1日1日のトレーニングを大切にしていこうと思います。


引き続き作陽学園女子サッカー部の応援

よろしくお願いします🌸

2025年3月3日月曜日

2024ブログリレー42

今回ブログを担当させていただきます。

2年の佐野柚希 (さのゆずき)です。


2月28日に卒部式がありました。

一緒にサッカーをした2年間という

長いようで短かった生活が終わってしまいました。

サッカーや学校生活、私生活など

3年生から沢山のことを教えてもらい、

沢山学ばさせて頂きました。

今までのことを振り返ると

沢山笑い、泣き、喜んだ、

沢山の思い出が蘇ります。



卒部式では、今までの感謝の気持ちを込めて、

笑って送り出せるように、

1年生は歌を、2年生はダンスを披露しました。

笑ってくれる人がいたり、

感動して泣いてくれている人もいて、

本当に嬉しかったです。

3年生との交流する時間があり、私を含め皆が今までの感謝を伝えれたと思います。


3月1日には、卒業式がありました。

この日で3年生と会うのも最後でした。

学んだ事を忘れずに、活かし、

今は越えれない3年生の高い壁を超えれるように

日々の練習を頑張っていきます。


これからも作陽学園女子サッカー部の応援、

よろしくお願いします