2024年11月27日水曜日

2024ブログリレー33

 初めまして。

今回ブログを担当します。

1年の中島乃々(なかしま のの)です。


11月23日,24日の2日間帰省をしました。

今回は私が帰省でやったことを

紹介しようと思います。


1つ目は長崎の「軍艦島」を見に

ドライブにいきました。

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」を見ていますか?

長崎の軍艦島をテーマにしたドラマで、

人が本当に住んでいるんじゃないのか?!

と興味が湧きます。

次の帰省では実際に軍艦島クルーズに乗って

上陸したいです!

是非ドラマ観てみてください!



2つ目は焼きポンデリングをしました!

ドーナツをすごく食べたかったので

沢山食べることが出来て良かったです。

焼きポンデは少し前に流行った

ポンデリングの食べ方です。

表面の砂糖の部分を少し焼いたら、

外がパリパリして中がモチモチして

とっても美味しかったです。

個人的には普通に食べるのが

1番いいと思いました!



短期間の帰省でしたが

家族との思い出もできて、

充実した日々を過ごすことが出来ました。


これからも選手権に向けて

作陽もソルフィオーレも

チーム一丸となって頑張るので

今後とも応援よろしくお願いします。

2024年11月21日木曜日

2024ブログリレー32

 初めまして今回ブログを担当させて頂きます、

1年の高木萌映(たかぎもえ)です。

今回は初めてのブログなので、

1年生を紹介したいと思います。


1番奥村橙子(おくむらとうこ)

愛媛出身

好きな食べ物は甘い物

ポジションはDF

いつも優しくて話を聞いてくれます


2番越智春妃(おちはるひ)

愛媛出身

ポジションはMF

細かいボールタッチで巧みに相手をかわします

好きな食べ物はお寿司


3番木戸菜姫(きどなつき)

大阪出身

1年生の中ではリーダー的存在です。

小柄だけど食べる量は人1番!!

大きい相手にもかかんに挑むFW


4番須崎沙都(すざきさと)

徳島出身

1年生の中で1番頭がいい

心配性

中盤でゲームを作るゲームメーカーです

そんなさとは大のピクミン好き


6番中島乃々(なかしまのの)

長崎出身

作陽のスピードスター

ダンスが大好き

スタイル抜群!!


7番西田朱里(にしだあかり)

神奈川出身

すぐにふざけるお調子者でマイペース

運動神経がいい

点取り屋


8番藤原碧衣(ふじわらあおい)

長崎出身

いつも何考えてるか分からない不思議ちゃん

豚骨ラーメンとチョコレートが大好き!


9番太幸愛(ふとりゆきあ)

大阪出身

キックの精度が高い

コーギー

マイペース

食べること寝ることが大好き


10番前田御里(まえだみさと)

静岡出身

ヘディングが強いDF

片付けが苦手

料理が上手い


11番松崎朱音(まつざきあやね)

大分出身

1年生のムードメーカーあやぽん

横揺れダンス上手

体が強い


12番薮花絵海(やぶはなえみ)

広島出身

変顔大好き

お菓子作り上手

キック力抜群!


以上1年生紹介でした。

これからも12人で楽しく頑張っていきたいと思います。

引き続き応援よろしくお願いします。






2024年11月16日土曜日

2024ブログリレー31

 初めまして。

今回のブログを担当させて頂きます。

1年生須崎沙都(すざきさと)です。

11月9日は、U18中国リーグ最終節がありました。

対戦相手はAICJ高校さんでした。

相手のスピードが速く、なかなか

マイボールにすることが出来ませんでしたが、

一人一人が粘り強くゴールを守り、

少ないチャンスを逃さず、

2-0で勝つことができ、

優勝することが出来ました!






個人としては、

試合に出場することはできましたが、

自分の得意とするプレーを

発揮することが出来ませんでした。

しかし、春の自分よりも

今の自分の方が少しだけ

変わってきていると思います。

1対1の粘り強さなどのハードワーク、

仲間と声を出して会話することや

鼓舞する声など出来てきていると

実感しています。

しかし、まだまだ出来ると思うので、

どんどん色々なことに

チャレンジしていきたいです。

まずは、自分にベクトルを向けて、

仲間に要求されていることができるように

頑張っていきたいです。

2024年11月10日日曜日

2024ブログリレー30

 始めまして。

今回のブログを担当させて頂きます、

1年の木戸菜姫(きどなつき)です。


11月3日に岡山県予選決勝がありました。

1-0で勝利し、優勝することができました!

その結果、選手権全国大会出場が決まりました。


前半,後半を通して攻める時間が長い中で

得点がなかなか取れず、

苦戦することが多かったですが、

コミュニケーションをとり、

今までやってきたことを信じて

取り組むことで欲しかった1点を

とることができました。


約2ヶ月後に始まる全国大会に向けて、

まだまだレベルアップしないといけないと

選手全員が感じたので

ここからさらにギアを上げて

頑張っていきたいと思います。


たくさんの応援ありがとうございました。

引き続き応援よろしくお願いします。