2025年7月21日月曜日

2025 ブログリレー 9

今回ブログを担当させていただきます。

3年の中尾花夏(なかおはな)です。

7月20日のファジアーノ岡山VSヴィッセル神戸の試合前にインターハイの壮行式をしていただきました。

1ヶ月前に中国大会の決勝を行ったスタジアムと同じ所だったのですが、中国大会の時とは比べ物にならないくらいの観客の数でとても緊張しました。ピッチに入ると沢山の声援と暖かい拍手で迎えられ、改めてたくさんの方々に応援されているんだなと感じました。

キャプテンがスピーチでも言っていたのですが、日頃の感謝の気持ちを忘れず一戦一戦全力で戦って日本一をとれるよう精一杯頑張りたいと思います!

岡山・中国地域の代表として正々堂々と戦ってきます!

応援よろしくお願いします🌸💚





2025年7月13日日曜日

2025 ブログリレー8

今回ブログを担当させていただきます。3年生の小久保里望(こくぼさとみ)です。

今日、ボール磨きを2週間ぶりにしました。この前、久しぶりにボールを見たら、2週間くらい前にちゃんと磨いたはずのボールが真っ黒になっいて、とてもびっくりしました。毎日練習で使ってるとはいえ、あんなにしっかり磨いたのに、もうこんなに汚れるんだなと少しショックでした。

正直、ボール磨きってやる前は「ちょっとめんどくさいな…」って思ってしまいます。でも、いざやり始めると、だんだん楽しくなってきます。どんどんボールがキレイになっていくのを見ると気持ちいいし、夢中になってやってるうちに時間があっという間に過ぎます。全部のボールを磨き終わったときの達成感がすごくあります。

今回のボール磨きでは、後輩にもやり方を教えてあげました。ちょっとしたコツがあって、まずはメラミンスポンジでゴシゴシこすると、表面の汚れがかなり落ちます。そして、最後に自分の手でしっかりこすると、すごく綺麗になります。そのやり方を教えたら、後輩もだんだんはやくなり楽しそうにやってくれたのが嬉しかったです。

ボール磨は地味だし、そんなに目立つことではないけど、こういう作業をちゃんとやることは、道具を大事にする気持ちや細かいところまで気を配ることにもつながると思います。これからもめんどくさがらずに続けていきたいなと思いました。




2025年7月8日火曜日

2025 ブログリレー 7

7月6日(土)に皇后杯岡山県予選決勝が行われました。吉備国際大学charmeさんと対戦し、

4-3で勝利、そして優勝することができました。応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。


インターハイ予選に続き、皇后杯予選も中国大会への出場を決定することができました。全国大会出場に向けて、これからも部員全員で鼓舞しあいながら頑張っていきます。


そして約3週間後インターハイ本大会が控えています。皇后杯予選で確認できた課題や個人のウィークポイント、ストロングポイントに1人1人が真剣に向き合い、さらにレベルアップして臨みます。


「全国の舞台で勝つ」というのは簡単なことではありません。

だからこそ、どんな小さな成長も見逃さず、部員全員が「自分にできること」を突き詰めていくことが大切だと思っています。


チームの目標はもちろん“全国優勝”。

その目標に近づくために、日々の練習から妥協せず、最後までこだわり抜いて準備を重ねていきます。


応援してくださるすべての方へ、感謝の気持ちをプレーで返せるように。

そして、作陽らしい“全員サッカー”を全国の舞台で体現できるように。

これからも応援よろしくお願いします🌸