2025年7月13日日曜日

2025 ブログリレー8

今回ブログを担当させていただきます。3年生の小久保里望(こくぼさとみ)です。

今日、ボール磨きを2週間ぶりにしました。この前、久しぶりにボールを見たら、2週間くらい前にちゃんと磨いたはずのボールが真っ黒になっいて、とてもびっくりしました。毎日練習で使ってるとはいえ、あんなにしっかり磨いたのに、もうこんなに汚れるんだなと少しショックでした。

正直、ボール磨きってやる前は「ちょっとめんどくさいな…」って思ってしまいます。でも、いざやり始めると、だんだん楽しくなってきます。どんどんボールがキレイになっていくのを見ると気持ちいいし、夢中になってやってるうちに時間があっという間に過ぎます。全部のボールを磨き終わったときの達成感がすごくあります。

今回のボール磨きでは、後輩にもやり方を教えてあげました。ちょっとしたコツがあって、まずはメラミンスポンジでゴシゴシこすると、表面の汚れがかなり落ちます。そして、最後に自分の手でしっかりこすると、すごく綺麗になります。そのやり方を教えたら、後輩もだんだんはやくなり楽しそうにやってくれたのが嬉しかったです。

ボール磨は地味だし、そんなに目立つことではないけど、こういう作業をちゃんとやることは、道具を大事にする気持ちや細かいところまで気を配ることにもつながると思います。これからもめんどくさがらずに続けていきたいなと思いました。